東京・六本木の交差点近くに「相鉄フレッサイン六本木」というホテルがあります。できてまだ間もないホテルです。すぐ隣には、「ザ・ビー六本木」という別のホテルが建っています。
東京に仕事で来るような時航空券とホテル宿泊がセットになったホテルパックという商品を利用してます。これもANA系、JAL系がありますが、セットされるホテルは系列の違いなどから微妙に異なります。
例えば、私が住んでいる場所から東京への2泊3日の旅行をする場合、まあ時期にもよりますが、エアーと宿泊を別に買うとエアー往復(6万円〜9万円)+ホテル2泊(3万円)=9万円〜12万円位だと思いますが、ホテルパックだと6万4千円〜7万3千円位で利用できます。3〜5万の差はとても大きい。
ホテルパックが利用しづらいところがあるとすれば、
- 10日前までの予約が必要
- 航空券の予約の変更や振替ができない
ということだと思います。
この点さえクリアできるなら断然パックにしたほうがお得です。
そういうわけで最近は数回ホテルパックで相鉄フレッサイン六本木を利用しています。
以下、このホテルがいいなあと思うところをご紹介します。
立地が良い
六本木駅の交差点側の出口から地上へ出て交差点を渡って東京ミッドタウン方面へ進むと約100メートル位行ったところにあります。六本木ではまだこのホテルにしか泊まったことがありませんが、この近さは結構便利だと思います。
美味しい朝ごはん
このホテルパックは朝食付きなのでお得です。確か朝7時位から9時半ラストの10時くらいまで利用できたと思います。よほど早朝出発でない限りしっかり朝ごはんを摂ることができますよ。
写真はこの間利用した時のものですが、気分的に和食だったので、ひじき、切り干し大根、きんぴら、納豆、などを選びました。温泉卵も定番で置いてあります。洋風メニューもありますが、私はフレンチトーストが好きです。(写真はありませんが。)
お風呂が心地いい
お風呂とトイレはユニットなのですが、比較的広くて窮屈感はないです。もちろんウォシュレットなのでお尻にも優しいw。何より一番気に入っているのは、
お湯の出がすごくいい。
湯船が広くて溜めて入るのが楽しい
フロントでいろんな入浴剤などがもらえる
といったところでしょうか。
パジャマが心地いい
ホテルでパジャマ着ますか?
私は好きなタイプのパジャマなら着ます。
写真にあるような上下が別で特に下がパンツタイプなのが好きです。
和風旅館のように浴衣だと、腰から下がはだけやすいので、スースーしてどうも落ち着いて寝られません。その点、パンツタイプは落ち着きます。
このパジャマは肌触りも気持ち良くって私は好きです。
ベッドが硬めで寝やすい
ホテル選びでは結構重要なポイントだと思いますが、私は腰が痛くなりやすいタイプなのでふわふわ柔らかいベッドが苦手です。その点、このホテルのベッドの硬さは私にはまさにちょうどいい硬さで、毎回安眠できます。
それと、見逃せないのが、ベッドの広さです。
ここのホテルではホテルパックで提供される部屋のベッドはダブルベッドとなっていて、1人で利用する場合でも広々していてとても居心地がいいですよ。
おまけ
だいたいお伝えしたかったのはそのくらいですが、おまけでスマホの充電アダプターをご紹介します。写真の通り、どのキャリアの端末にも合うタイプのアダプターがベッドサイドに置かれているので、うっかり自分のを忘れた場合でも安心です。小さなことといえばそうですが、ないと困るので重宝することは間違いありません。
以上、今回は、ホテルパック@相鉄フレッサイン六本木でした。
(了)